Skip to main content

Altair® EDEM™

離散要素法(DEM)ソフトウェア

EDEMは、バルク材、粒状材料のシミュレーションに向けた高性能ソフトウェアです。 DEMを搭載したEDEMでは、石炭、鉱石、土、繊維、穀物、錠剤、粉末の挙動をすばやく正確にシミュレーション、解析できます。

EDEMでシミュレーションを実行すれば、さまざまなオペレーション条件やプロセス条件で、こうした材料と装置との相互作用に対する重要な洞察が得られます。 スタンドアロンでも、他のCAEツールとの組み合わせでも利用できます。

重機、オフロード、採鉱、製鉄、プロセス製造の大手企業では、EDEMを使用して粒状材料の挙動を把握/予測し、機器のパフォーマンスを評価し、プロセスを最適化します。

EDEMが選ばれる理由

材料モデルライブラリへ即アクセス

岩石、鉱石、土、粉末を表現するキャリブレーション済み材料モデルを広範にカバーするEDEMなら、シミュレーションをすぐに容易に始めることができます。

高性能ソルバー

CPU、GPU、マルチGPUソルバーでの高速かつスケーラブルな計算性能 – 数百万から数千万の粒子を含む大規模で複雑な粒子系をシミュレートします。

他のCAEツールと統合

EDEMが、MBD、FEA、CFDなど、他のCAE分野の主要ツール(アルテアでも他社製でも)と組み合わさると、適用範囲が拡大します。

主な特長

あらゆる材料でシミュレーション

実証済みで計算効率の高い複数球法や業界標準の多面体粒子ソルバーを使用して、大きな岩石、微細な粉体、粒、繊維、錠剤など、実世界にあるさまざまな材料をモデル化します。

材料の現実に則した挙動

検証済みの包括的な物理モデル群で、乾燥性、粘着性、圧縮性など、あらゆる材料の挙動を表現します。

高速でわかりやすいワークフロー

直感的なユーザーインターフェースにより、シミュレーションを素早くセットアップできます。材料モデルのライブラリがあり、該当する材料の入力へ直接アクセスできます。パワフルなソルバーでシミュレーション時間を短縮できます。

高度な分析

豊富な組み込みツールセットで可視化、分析が可能です。後処理にはデータエクスポートオプションとPythonライブラリを利用可能です。

カスタマイズ

EDEMによるカスタムフィジックスのAPIで、複雑なシミュレーションや、ウェットコーティング、凝集、破壊、磁性粒子その他の高度な材料挙動に対応します。

CAEの統合

EDEMをFEAツールやMBDツールと組み合わせると、構造解析やシステムダイナミクス解析に現実的な材料負荷が加わります。 CFDツールと結合すると、粒子-流体系の正確なシミュレーションが可能になります。

ワークフロー例

  1. プロセス製造:錠剤コーターにおける混合効率の評価
     
  2. 重機:ショベルカーのシミュレーションにEDEMをMotionSolveと組み合わせて利用